
当整骨院では人工的なものではなく、体に優しい自然界の物質で微弱電波・マイナスイオン・遠赤外線などの効果が最大限発揮できるトルマリン鉱石を使用した治療を行なっております。
様々な効果がありますので、施術などの治療と併用することにより、高い効果が期待できます。
トルマリンとは
ブラジルやイスラエルなどの鉱山から採掘される鉱石で、電気を発する鉱石として日本では電気石とも呼ばれています。 なぜトルマリンが電気石と呼ばれるかと言いますと、トルマリン鉱石を加熱するとその周囲に微弱電流や遠赤外線を発生させると言われているからです。 また、その際マイナスイオンを発生しますので、ストレスを軽減させる等、癒し効果があると考えられています。
他にも、遠赤外線も放出しますので、温熱効果があると言われています。
トルマリン鉱石の特徴 [1]微弱電流の効能
血流促進・疲労回復・免疫力アップ・代謝促進
マイナスイオンの発生 トルマリン鉱石の結晶に圧力や熱を加えると大気を電離させマイナスイオンを発生すると考えられています。
通常、私達が生活する空間に存在するマイナスイオンの量は、1立方センチメートルあたり100〜200個程度と言われていますが、トルマリン鉱石に圧力や熱を加える事により、1立方センチメートルあたり数千個のマイナスイオンを発生すると考えられています。
トルマリン鉱石の特徴 [2]マイナスイオンの効能
鎮痛効果(痛みのある部分はプラスイオンの為)・血流促進・ストレス軽減・リラックス効果
遠赤外線を放射 トルマリン鉱石を加熱する事により遠赤外線が発生します。 トルマリン鉱石は、加熱する温度が高いほど、多量の遠赤外線を放出する事が判っています。
その為、当院では専用の加熱器により75度以上の熱を加える事により、効果を高めております。
トルマリン鉱石の特徴 [3]遠赤外線の効能
疲労物質の除去・冷えやむくみの改善・血行促進・発汗作用
自然治癒力を高める トルマリン鉱石は人工的に手が加えられない天然石ですので、人体に対して刺激が少なく癒し効果があります。
本来、人間が持ち備えている自分で病気やケガを直そうとする力(自然治癒力)を高めると考えられます。
トルマリン療法の使用例
太もも・足裏など脚周辺
 足の疲れ
 足のむくみ
 冷え
上記のような、太股から足裏まで足全般の症状を、緩和する基本的なトルマリン療法です。
|
肩甲骨周辺
 頚(くび)の痛みや辛さ
 肩の痛みや辛さ
 背中の痛みや辛さ
上記のような、首・肩から背中など、上半身の症状を緩和する基本的なトルマリン療法です。
|
腰・膝裏など下半身
 腰の痛みや辛さ
 膝裏の辛さ
 足全般の痛みや辛さ
上記のような、腰から膝裏、足全般など、下半身の症状を緩和する基本的なトルマリン療法です。
|
肘周辺
 野球肘
 テニス肘
 スポーツ以外での肘の痛み
上記のような、肘関節の痛みを緩和する基本的なトルマリン療法です。
|
肩関節周辺
 四十肩・五十肩
 腱板損傷
 一般的な肩の痛み
上記のような、肩関節の痛みを緩和する基本的なトルマリン療法です。
|
膝周辺
 膝のケガ
 歩行時の痛み
 階段の上り下り時の痛み
上記のような、膝関節の痛みを緩和する基本的なトルマリン療法です。
|
腰から臀部・脚
 足の痺れ
 坐骨神経痛
 一般的な腰の痛み
上記のような、腰から、ふくらはぎの痛みを緩和する基本的なトルマリン療法です。
|
|